2025年2月5日の衆議院予算委員会で、立憲民主党の馬淵澄夫議員が、給付金の事務費の膨大な支出について追及しました。
令和5年の住民税非課税世帯向け3万円給付では、384億円もの事務費が計上。さらに令和6年の経済対策に基づく3万円給付でも、374億円が事務費として支出される予定です。
給付支援サービスの活用により、より効率的な給付が可能であり、大幅な事務費削減が実現できるはず。馬淵澄夫議員は「400億円の事務費を削るべき」と強く主張し、政府の対応を厳しく問いただしました。
◆チャンネル登録&高評価お願いします!◆
@rikkenminshu
これからも立憲民主党をよろしくお願いいたします。
◆立憲民主党国会情報
@cdp_kokkai
◆立憲民主党 X
cdp2017
◆立憲民主党 Instagram
cdp2019.jp
◆立憲民主党 TikTok
cdp_rikkenminshu
◆立憲民主党 LINE
https://page.line.me/rikken?openQrMod
◆立憲民主党 Facebook
rikkenminshu
#立憲民主党 #馬淵澄夫 #給付金 #税金の使い道 #事務費400億円 #デジタル庁 #経済対策 #予算委員会 #公金の無駄遣い #行政改革 #住民税非課税世帯 #政府支出 #財政健全化 #社会保障